絵本の紹介
わたしは読書がいうほど好きでは有りません。
まじめなことをじ~っとするのが苦手なんです。
でも本は好き
本の形が好き
分厚い本はなおさら好き
装丁がきれいな本も好き
変わった紙使ってるとワクワクが止まらない。
本屋さんもすきだから、欲しい本があるとその場で検索して一番安いサイトでついつい買っちゃうわけ。
この「ネコヅメのよる」という絵本もそうやって買っちまった。

なにより猫系設計事務所を標榜する我が社としては買っておかないと。
で、なにが良いって、全ての絵がキャンバスに描かれていて、額に飾りたくなるわけ。
そして猫が リアルかわいいんです。
猫によくある人を見下したような表情がよりリアルに描かれてます。
みなさまぜひ。
猫って絶対に人間の言葉わかりますよね。
ふだんよく思うんですよ。
そのうち数パーセントの確立で人間の言葉しゃべってますよね。
人が廻りにいないときは絶対に人間の言葉しゃべってると思うんですよわたし。
だってうちにいるのに外出したふりしてたら、うちの猫がそれらしき言葉しゃべってるの聞きましたもん。
こっちを見て「ハッ!」としてましたもん。
ほんとに。

まじめなことをじ~っとするのが苦手なんです。
でも本は好き

本の形が好き

分厚い本はなおさら好き

装丁がきれいな本も好き

変わった紙使ってるとワクワクが止まらない。
本屋さんもすきだから、欲しい本があるとその場で検索して一番安いサイトでついつい買っちゃうわけ。
この「ネコヅメのよる」という絵本もそうやって買っちまった。

なにより猫系設計事務所を標榜する我が社としては買っておかないと。
で、なにが良いって、全ての絵がキャンバスに描かれていて、額に飾りたくなるわけ。
そして猫が リアルかわいいんです。
猫によくある人を見下したような表情がよりリアルに描かれてます。
みなさまぜひ。
猫って絶対に人間の言葉わかりますよね。
ふだんよく思うんですよ。
そのうち数パーセントの確立で人間の言葉しゃべってますよね。
人が廻りにいないときは絶対に人間の言葉しゃべってると思うんですよわたし。
だってうちにいるのに外出したふりしてたら、うちの猫がそれらしき言葉しゃべってるの聞きましたもん。
こっちを見て「ハッ!」としてましたもん。
ほんとに。
