よう頑張った!ウンベラー太!
毎日暑うございますな。
うちの事務所のグリーンズも
毎日水を欲しがってます。
今年はウンベラータの取り木をしました。
計6本増えました。

先っちょだけハッパの生えたスカスカで
背高のっぽの最年長のウンベラー太は
ほとんど茎が木質化してたので
取り木は無理じゃなぃ?
って観葉植物屋さんに言われてたんだけど、
茎を削ってミズゴケ巻いたら
とりあえずちゃんと根っこ生やしてくれました。



取り木はできたもののハッパは生えんかも、、
と思ってたもののあっという間にハッパハッパ。
ひょっとすると茎の部分深めに削ったら
ハッパがその根元から出てきて
スカスカも解消されるかもと思って、
あらゆる箇所を削ってみました。
案の定ハッパがザクザク出てきました。
これって当たり前っすか?

でも良く見ると気持ち悪い。
根っこ。

うなされそうだ

にゃん。
うちの事務所のグリーンズも
毎日水を欲しがってます。
今年はウンベラータの取り木をしました。
計6本増えました。

先っちょだけハッパの生えたスカスカで
背高のっぽの最年長のウンベラー太は
ほとんど茎が木質化してたので
取り木は無理じゃなぃ?
って観葉植物屋さんに言われてたんだけど、
茎を削ってミズゴケ巻いたら
とりあえずちゃんと根っこ生やしてくれました。



取り木はできたもののハッパは生えんかも、、
と思ってたもののあっという間にハッパハッパ。
ひょっとすると茎の部分深めに削ったら
ハッパがその根元から出てきて
スカスカも解消されるかもと思って、
あらゆる箇所を削ってみました。
案の定ハッパがザクザク出てきました。
これって当たり前っすか?

でも良く見ると気持ち悪い。
根っこ。

うなされそうだ

にゃん。