うらぶろ
TOP
木の実幼稚園
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
LOG IN
SEARCH
2015/09/28
雨でした…
0
木の実幼稚園
先日、某雑誌の撮影で木の実幼稚園に行ってきました。雨でカメラマンさん、後日リベンジして下さるそうです。ありがたや~ (^o^)/...
2013/03/27
ムルティプラ
4
木の実幼稚園
先日、木の実幼稚園の竣工式で頂いた記念品。フィアット・ムルティプラのミニカー!!園長先生とは、四年にわたるお付き合い。わかってらっしゃる ^o^(同類だからわかるのか⁈ )珍しい車(骨董品?)で、中古車ショップまで見に行ったものの、お高くて、泣く泣く諦めた車なんです。 ミニカーなら、何台あってもOKよ~。...
2012/12/07
レイアウトを考える為の・・・
2
木の実幼稚園
新しいスチロールカッターを使った模型 『第1号』幼稚園の家具レイアウトを考えよう模型セットです。同じような物を、部屋の模様替えの時作る人も多いかも・・・。でも!そこは、設計事務所が作るわけですから、立体かつ磁石付きです。椅子も大量生産しておきました。↓↓↓オタクじゃないよう~。...
2012/11/08
写真撮影もろもろ
2
木の実幼稚園
今週はずっと、竣工間近の木の実幼稚園に通いつめです。今日は竣工写真の撮影です。いいお天気みたいで、良かった。...
2012/10/29
竣工検査
2
木の実幼稚園
今日は終日、木の実幼稚園の竣工検査でした。仮囲いも外されて、子ども達も中が気になって仕方ない様子♪(´ε` ) ちょっと待ってね。低い軒から、ぐんと伸びる屋根と空を見上げてしまう。ここでは空が大きく感じるんですよね。...
2012/10/06
空をみる
2
木の実幼稚園
珍しい雲。あばら雲(肋骨雲)って職人さんに教えてもらったよ。夏の間は、にわか雨に打たれる事が多かった木の実幼稚園の現場も、秋になってからは、綺麗な空にうっとりする日が多くなりました。そう、ここではよく空を見てしまう。もちろん、現場監理で外壁をみたりするからもあるのだけど、空を見たくなる建物なんだなぁ。何言ってんの?って感じですが、わかりやすい写真を次回撮影してきますね。...
2012/10/02
サバオ雲
2
木の実幼稚園
台風も過ぎさって、綺麗な秋空でした。雲をみて、イワシだっけ?ウロコだっけ?と悩んでいましたが、あまり違いはないようですよね、よね?調べてたら、鯖雲っていうのも仲間らしい。どうせなら、サバオ雲ってことで…。...
2012/09/27
夕景
0
木の実幼稚園
お彼岸も過ぎて、日が短くなりましたね。午後から、現場に出かけると、すぐに薄暗くなってきます。開口部の形も浮かび上がってきました。照明と自然光の色の対比がきれいでした。ただ、夕方は蚊も多い。。。...
2012/09/20
足場解体
4
木の実幼稚園
木の実幼稚園木造棟。足場が解体されて、外構の打合せの時期となりました。写真の右手に写る大きなケヤキ達。竣工写真撮影まで青々としてますように…。いや、紅葉っていうのもいいかな?竣工まで1ヶ月半、もうひと踏ん張り!!...
2012/09/07
これは…
5
木の実幼稚園
さて、問題です。これは何でしょう?鉄屋さんに作って頂いた、木の実幼稚園の何かのパーツです。取付けは、一ヶ月以上先になりますので、正解はその時までお待ち下さいませ。帽子、じゃないみたい・・・。...