うらぶろ
TOP
森町こども園
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
LOG IN
SEARCH
2013/04/17
細かすぎる自慢
2
森町こども園
森町こども園既存建物と増築建物の連結部分です。エキスパンションジョイントと呼ばれていますが、電車の連結部のようなものです。学校の渡り廊下などでよく見かけるでしょ?金属が帯のように巻かれた感じ…。それに比べると、このジョイントは美しいなぁ~、と。増築工事で一番、気を使った部分でした。...
2013/03/08
げんかん
2
森町こども園
こども園増築工事の、『こどもげんかん』です。塗装が終わりました。ちょっぴり低い天井高 183センチ。ここに立つと、背が高くなったようで、嬉しいですよ。...
2013/03/03
ひな祭り
3
森町こども園
森町こども園のエントランスは、かわいいお雛様さま達がお出迎えしてくれます ^o^今日はひな祭り、お天気も良いし、梅でも見に行きましょう。...
2013/01/29
上棟しました
2
森町こども園
森町こども園増築工事最上階まで打ち終わり、型枠も外れたので、本日は上棟のお清めをして参りました。既存棟との隙間。ふさいでしまうのがもったいない光です。...
2013/01/22
雨上がりのお山
3
森町こども園
昨日は、こども園増築工事の現場デー。到着した時には、午前中の雨が上がり、お山からもくもく湯気が…。湯気って?霧じゃない?そもそも、霧は湯気なのか??どちらにしても(←解決する気なし?)、お山の温泉にお猿が入っている妄想をすると楽しい♪...
2013/01/15
クラス札
4
森町こども園
こども園は増築工事中。春に増えるクラスの旗を思案中です。(写真は既存のクラス旗)『ふじ』が難しいなぁと思っていたら、案外あっさり思いつき・・・一番単純な『やま』で悩んでしまいましたが・・・真ん中配置案に決まり!(決めた!!)微調整をして、生地を選んでプリント → 縫製 です。出来上がりが楽しみだな。...
2012/12/11
お山より
2
森町こども園
今日は、こども園増築の現場デー。日曜日、大阪市内でも雪が降ったそうですが、私は見ていない!私にとって、今年の初雪か~?と思ってでかけたものの、今日のお山は良いお天気でした。(ちなみに、昨日は吹雪いたそうです。)そろそろ、1階の型枠が終わります。...
2012/11/28
土間コン
2
森町こども園
こども園の増築工事。土間コンクリート、打ち立てホヤホヤです。キラキラと干潟のようですよね、お山の上だけど…。それにしても、お山の風は冷たかった ( ̄^ ̄)ゞ ヒートテック補充要!...
2012/10/11
増築工事始まりました
5
森町こども園
森町こども園、増築工事がスタートしました。来年の春、竣工します。秋のお山は、少し冷んやりして気持ち良かったですよ。冬はヒートテックでのりきらなくちゃね。どんぐり坊や、かわいい (#^.^#)...
2011/03/31
春のお山
0
森町こども園
モノスタ関係者のベビーモデルK君♪こども園へ、やや久しぶりの訪問。春から入園の子供たちの見学の日でもあり、とっても賑やかなこども園。こちらでも紹介されてました → ★自分の教室を見て、『うわぁ~』 って喜こぶ声が聞こえてきて、こちらも、うふふっと嬉しくなりました。工事中は寒かったお山も、まもなく花が咲きそうです。こども園も、まもなく開園。...