久しぶりの家具
なんと気楽な世界。
これがものづくりの原点ぞ。
家具つくりました。
奥田建築設計のお子ちゃまの小学校入学祝いに。
L型可変デスク。
先週月曜に搬入を終えました。
あいも変わらずブログは1週間遅れですがねっ。
以下写真をば。

今回もスチール脚。
ロの字ですが、初の天板端っこ付け。
少しブレが不安でしたが、L型なので思ったより強度はある。

ドナドナ。

Lに組んでます。
反転できるようにしてます。

初のホワイト。
モノスタっぽくなくて新鮮。
今年後半はシロで決めます。

ここはモノスタチック。
生鉄アイボルトのフック。
これでシロのロの字が生きる。

これが今回の目玉。
時間割貼るマグネット板。
鉄板にズンギリボルト溶接してもらって、
書棚に座付ナット埋め込んで、
そこにクルクルと回しながら差し込む。
そうそう、毎度毎度、金物はすべて味原の萩野熔接様ご協力です。
仕上がりきれいでした。
塗装がきれいにのりました。

クライアントの坊やです。
VOC舞ってるから、呼吸は少なめにね!